ライブ予定

  • 次は5月かな

2016/03/11 (金曜)2016年03月11日

在宅勤務。今週は月曜と水曜だけ出勤し、木曜は年休、火曜と金曜が在宅勤務。ちょっと珍しい1週間になった。

日中はごりごり仕事。

夕方、マルクロのリハのために都内へ。リハは参加者が少なかく、トロンボーンがいなかったのだけど、いるメンバーではちょっと密度の濃い練習ができた。5月のライブのセットリストも決まった。

軽く呑んでから帰宅。


2016/03/12 (土曜)2016年03月12日

娘は朝から部活のために弁当を持って登校していった。弁当は嫁はんが早起きして作っていた。

寒い。

午前中、オートバックスに行き、夏タイヤを買う。今の夏タイヤは車を買ったときについていたトーヨータイヤで、ずるずるになるまでには少し余裕があるようなのだけど、これから1シーズン2万km走ることを考えると、新しいタイヤにしておいた方が安全。

燃費重視で、ブリジストン、ダンロップ、ヨコハマの似たモデルがあり、ブリジストンが一番値引率が高かったのだけど、値引き後の価格が一番安かったヨコハマにする。BluEarthというモデル。あれ、以前も履いてた記憶がある。

先日の嵐で破れてしまったタイヤ収納袋も買っておく。

以前ならここで慣らし運転にでかけるところなのだけど、毎日150km走る今の生活であれば、1回ゆるゆると会社まで往復すれば十分タイヤの慣らしになる。

午後、ランニングに出る。多摩湖自転車道の平地部分10kmを往復する20kmコース。4:50/kmのペースを目標に走る。目標にはしているのだけど、14kmを過ぎたところでふくらはぎが痛くなってしまったので、最後は目一杯頑張っても5:05/kmくらいまで落ちた。果たして来週末にフルマラソン走ることができるのか、答は未知数。

夜、娘をバンドに車で送迎。

2016/03/13 (日曜)2016年03月13日

午前中、キチジョージに一人で行って、ヤマノ楽器で娘のサックスのクリーニングペーパーを購入。あと吹奏楽フリーマガジンのpoco a pocoももらってくる。お菓子でも買えばよかったのだけど、ホワイトデーが近いということを認識していなくて買わなかった。

でもまあ、娘にはリードをホワイトデー代わりってことにしてあるし、嫁はんがウエハースを買ってくれていたのをホワイトデーとして夜に食べた。

午後、娘の中学校の吹奏楽部の定期演奏会を観に行く。せっかくの定演なのに近隣にポスターを貼ったりもせずもったいない。ただ、今日は寒かったし、会場である中学校の体育館の中は屋外と体感はあまり変わらない気温だったし、お客がそんなに多くないのは仕方ないのかもしれない。

僕はビデオを撮らなければならなかったので2階ギャラリーから観る。手すりはよく揺れるので、バスケットボールのゴールの枠にビデオカメラを置いて手で支えて撮影する。

演奏会は三部構成で、第二部は小学校父母による和太鼓。第一部でも特にクラシカルな曲をやるわけではないし、コンクールでやった曲を披露するというわけでもなかった。もちろん演奏自体はとても楽しい。僕が勝手に贔屓にしているラッパ君はちょっとおとなしめだった。

夕方、娘は帰宅して、夕食を掻き込んでからそのままビッグバンドの練習へ。車で送る。だいぶお疲れなのだが、ビッグバンドから帰宅してからも宿題をこなしてから寝にいった。

池澤夏樹編『日本文学全集3』河出書房新社。「竹取物語」「伊勢物語」「堤中納言物語」「土左日記」「更級日記」の現代語訳を収録。それぞれの訳者が工夫を凝らしていて原作を読んでいても読んでいなくても楽しめる。これらの作品とは切っても切れない歌の訳も、現代詩だったり現代和歌だったり地の文に紛れ込ませたりしているのが面白い。特に川上弘美による「伊勢物語」三十段の現代詩訳の壮絶さ。

あと、「土左日記」の、作者による自己注釈を装った訳者による突っ込みの激しさも、ひらがなの海原の中でほっとするリズムになっている。ひらがなが多いと読みにくいが、辛うじて歌を除いては濁点が打たれていてよかった。「土左日記」が「土佐日記」でないのは、もともと「土左日記」と書かれていたから、というのも理由だが、それよりもあくまで架空のことを描いた物語だと強調するために訳者の堀江敏幸がこだわったところらしい。

2016/03/14 (月曜)2016年03月14日

冷たい雨の中通常通り出勤。雨は昼から夜にかけ風を伴って強くなり、当然のごとく昼休みにラッパは吹けず。夕方はジムでルームランナー30分。

しゅんとーの季節なので早く帰宅。

娘はジョン・ウイリアムズが嫌いではないらしく、以前ロサンゼルスオリンピックのファンファーレとテーマを聴かせたら気に入ったらしいし、先日吹奏楽部の定演で演奏したスターウォーズのメドレーも好きらしい。というわけでツタヤでスターウォーズのサントラを借りようと思ったのだけど貸し出し中だった。


2016/03/15 (火曜)2016年03月15日

VICSによれば井の頭通りから環八に出るところで渋滞しているようだったので、裏道経由で出勤。実際どのくらい混んでいたのかは知りようがない。

久しぶりに晴れたので昼休みにはラッパ。第2駐車場が工事していたときは第3駐車場を使っていたが、工事が終わっていたので第2駐車場で練習。第3駐車場は雑木林の方に向いて吹かなければならないのだが、第2駐車場は山の方を向いて吹けるので気持ちよい。トリプルタンギングを重点的に。

まだしゅんとーなので早く退勤し、12kmくらいランニングする。最近スピードは上がらないものの、ゴール直前の粘りが出るようになってきた気がする。気のせいかどうかは不明。

2016/03/16 (水曜)2016年03月16日

通常通り出勤。ごりごり仕事。

昼休みはラッパ。トリプルタンギングとか、シャルリエの練習曲とか。

しゅんとーは妥結した模様。

夕方、ジムでルームランナー。12km/hで30分走り続けられるような気もするのだけど、結局20分くらいで気持ちが折れてしまう。ルームランナーには精神的に強靱な持久力が必要。

2016/03/17 (木曜)2016年03月17日

昨年から発症している花粉症でくしゃみが止まらない日々が続いているのだけど、今日はほとんどくしゃみが出なくてよかった。通常通り出勤。

昼休みはラッパ。最近いつも練習している会社の第2駐車場に車やバイクや自転車が多いなと思っていたら、バイク置き場が工事で閉鎖されていて代わりに第2駐車場が使われているらしい。で、第2駐車場に止められている車の中で休憩している人もいるので、第3駐車場まで行って練習。

夕方、会社の周りをランニング。12kmコース。走り始めなかなかスピードが出なくて焦ったが、3km過ぎたくらいからいつもの巡航速度になってよかった。

マラソン大会が近いので食事量を増やすモード。


2016/03/18 (金曜)2016年03月18日

娘の中学校は卒業式だったらしいがうちはまだ関係ない。

出勤途中、環八の第三京浜玉川入口のちょっと先で事故があって渋滞中、との情報がある。慌てて脇道に入り、事故現場のちょっと先まで行って引き返すつもりだったのだけど、その付近の地理に不慣れで(あとカーナビの地図がちょっと見にくくて)、かなり遠くまで行って引き返してしまった。結局30分くらいロスした。渋滞にはまっているよりは早かったはず。

昼休みはラッパ。シャルリエの練習曲。

マラソン大会が近いので運動量を減らすべく、ランニングはお休み。

2016/03/19 (土曜)2016年03月19日

のんびり起床。娘は学校も部活もバンドもない休日は久しぶりでのびのびしている。朝軽く走ろうかと思っていたのだけど雨が降っていたので諦める。

午後、娘と百人一首。いつもは源平(50枚ずつ空札なし)でやっているのだけど、学校の百人一首大会が近いらしいので学校ルールに沿ってやる。送り札なしで最後まで読んだ上で枚数を競うというもの。2戦やって、両方負けたのだけど、1回目は66-33、2回目は59-40だった。

夕方、マルクロの臨時練習のため高輪へ。リハ前に食事をしたかったのだけど白金高輪には食事できる店がないので、隣の麻布十番で降りて歩きながら適当なラーメン屋に入る。ちょっと時間の読みを誤ってリハには遅れてしまった。

リハ後、とっとと帰宅。嫁はんと娘がおはぎを作ってくれていた。春はこしあんで牡丹餅、秋は粒あんでおはぎ、なのだろうけど、うちは春も秋も粒あん。

2016/03/20 (日曜・祝日)2016年03月20日

板橋Cityマラソンに参加する。餅3個とおはぎ3個を食べてから朝8:00くらいに浮間舟渡にある会場に到着し、大行列のトイレと着替えを済ませて、スタート5分くらい前に列に並ぶ。このマラソンは自己申告タイムに応じてゼッケンがA、B、...、Oのグループに分けられて順にスタートする(IはないけどOはあるのは、0で始まる番号がないからだろう)。僕のゼッケンは去年はKだったのが、今年はJだったので少し前の位置からのスタートになった、とはいえ、号砲からスタートラインを通過するまでは6分以上かかった。

スタート直後の渋滞を抜けるのに5kmくらいかかり、その後徐々にスピードが安定する。10kmくらいから少し脚が痛くなり始めたのだけど20kmまでは4:50/kmのペースをキープ。ところが20kmを過ぎたあたりから徐々にペースダウン。なんとか5:30/kmくらいのペースで30kmまでたどり着く。

30kmを過ぎてからは脚には全く期待できなかったので、ひたすら腕を振って進む。これで5:15/kmのペースが作れるのだけど、肩の筋肉が長時間の運動に耐えられず、40kmくらいで壁にぶち当たる。それでものんびり走って体力の回復を待ち、最後の数百mは5:00/kmでなんとかゴールまでたどり着いた。ゴール直後は右肩が激痛。

手元のタイムでは3:39:48。昨年が3:46:03だったので、6分強短縮できたことになる。先日の6kmレースでは1年で1分タイムを縮められたので、単純計算ではフルマラソンでは7分短縮できるはずだったが、だいたい計算通りだった。しかしサブ3.5は遠い。心肺は全然辛くなかったので、次にタイムを延ばすとすれば純粋に筋力勝負ということか。

しばらく休憩してから帰宅。風呂を使って、夕方から熟睡。娘をビッグバンドに迎えに行くことはできた。

娘が、学校の校長先生が本を譲りますと募集していたのに応募し、古典文学体系と日本国語大辞典と円地源氏をいただいてきた。実にありがたいのだけど、場所の問題があって嬉しい悲鳴を上げている。本棚2本分に相当する量なのだが、うちの本棚にはその余裕がない。ともかく頑張って使える状態にしなければ。