ライブ予定
- 次は5月かな
携帯電話の復活 ― 2007年09月06日
先月末に高野山に旅行に行ったくらいから、携帯電話の充電ができなくなってしまっていた。充電ケーブルとの接触が悪かったのだろうか。ドコモショップに持っていったら、とりあえず入院ということになった。代替機種はN505iだったのだが、ドコモショップの店員さんが「すみません、小さい機種がなくって」ととてももうしわけなさそうに言うので文句は言わない。
で、今日、退院してきた。持ち込んだときには症状が再現していたが、メーカーでは不具合が確認できなかったとか。それでも念のため部品交換はしてくれたようで、充電ケーブルがかっちりはまるようになった。充電もできるようになっている。
入院中の代替機だったN505iの操作には遂に慣れなかった。大きい端末は手に余る。ズボンの前ポケットにも余る。カメラは使わなかった。ああでも画面が大きいのは使いやすかった。アイモでちゃんと文章が読めるのがいいね。これならメールだけじゃなくてWebも使おうって気になるかも。
戻ってきたpremini、メールと電話帳とブックマークは復活したけど、今までにもらった画像や着メロや画面メモは全部消えてしまった。またチャンスがあったら手に入れなきゃ。アルゴリズム行進の着メロとか。
さあ、ムーバの停波まで(あと4年くらい)使い続けられるだろうか。
で、今日、退院してきた。持ち込んだときには症状が再現していたが、メーカーでは不具合が確認できなかったとか。それでも念のため部品交換はしてくれたようで、充電ケーブルがかっちりはまるようになった。充電もできるようになっている。
入院中の代替機だったN505iの操作には遂に慣れなかった。大きい端末は手に余る。ズボンの前ポケットにも余る。カメラは使わなかった。ああでも画面が大きいのは使いやすかった。アイモでちゃんと文章が読めるのがいいね。これならメールだけじゃなくてWebも使おうって気になるかも。
戻ってきたpremini、メールと電話帳とブックマークは復活したけど、今までにもらった画像や着メロや画面メモは全部消えてしまった。またチャンスがあったら手に入れなきゃ。アルゴリズム行進の着メロとか。
さあ、ムーバの停波まで(あと4年くらい)使い続けられるだろうか。
コメント
_ わけわかさん ― 2007年09月09日 13時46分43秒
_ kf ― 2007年09月10日 00時10分14秒
そうそう、それです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanamef.asablo.jp/blog/2007/09/06/1776744/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
↑ここにある奴ですかね<アルゴリズム行進
佐藤雅彦いいですよね