ライブ予定

  • 次は5月かな

携帯電話の復活2007年09月06日

先月末に高野山に旅行に行ったくらいから、携帯電話の充電ができなくなってしまっていた。充電ケーブルとの接触が悪かったのだろうか。ドコモショップに持っていったら、とりあえず入院ということになった。代替機種はN505iだったのだが、ドコモショップの店員さんが「すみません、小さい機種がなくって」ととてももうしわけなさそうに言うので文句は言わない。

で、今日、退院してきた。持ち込んだときには症状が再現していたが、メーカーでは不具合が確認できなかったとか。それでも念のため部品交換はしてくれたようで、充電ケーブルがかっちりはまるようになった。充電もできるようになっている。

入院中の代替機だったN505iの操作には遂に慣れなかった。大きい端末は手に余る。ズボンの前ポケットにも余る。カメラは使わなかった。ああでも画面が大きいのは使いやすかった。アイモでちゃんと文章が読めるのがいいね。これならメールだけじゃなくてWebも使おうって気になるかも。

戻ってきたpremini、メールと電話帳とブックマークは復活したけど、今までにもらった画像や着メロや画面メモは全部消えてしまった。またチャンスがあったら手に入れなきゃ。アルゴリズム行進の着メロとか。

さあ、ムーバの停波まで(あと4年くらい)使い続けられるだろうか。

2006年06月03日

は
21歳を越えてしまいましたが (16進でもね)、いまだに右奥歯の上下に乳歯が1本づつ、合わせて2本残っています。レントゲン写真を撮ってみても、生えるべき永久歯は陰も形もありません。まあそれはそれで仕方ないと諦めています。管楽器奏者で乳歯が残っている人というのは結構聞く話でもあります。きっと吹き方の問題もあるんでしょうね。

高校生の頃に歯医者さんには、この乳歯は早晩抜けてしまうので、抜けたらすぐに治療するように、と言われていました。それから幾星霜、できるだけ抜けないよう、乳歯に負担をかけないように生きてきました。モノを噛むときにも乳歯の反対側の左顎を使うようにしていますし、楽器を吹く時もマウスピースは無意識に唇の左寄りに当てています。小学生の頃はむしろ右寄りに当てていたのに。

最近ちょっと歯が痛むので、歯科に行ってみました。親不知を抜いた時以来、7年ぶりくらいです。すると、乳歯の隣の歯に虫歯ができていると診断されてしまいました。虫歯は乳歯側の側面にできているので、治療のためには乳歯を抜くのが圧倒的に (時間的にも金銭的にも身体的にも) 負担が少ないそうです。乳歯自体は、もう隣の永久歯に支えられているだけで自力では歯茎に残っておられず、はっきりいって寿命のようです。仕方がないので、抜いて、ブリッジでも入れることになると思います。

心配なのは、歯の並びが変わると楽器演奏に影響があるかもしれないことです。以前親不知が生えた時も、非常に吹きにくくなって、音域の上限が5度ばかり下がってしまったことがあります。歯医者さんの話では、今のまま乳歯を残しておいた方がむしろ歯列は狂ってくるのだそうですが、やはりちょっと不安です。いちおう、7月に2本ばかりライブが予定されているので、治療するとしてもその後にしてもらうことにしました。治療して音が出なくなったら本当にどうしましょ。

得意料理2006年05月16日

料理は不得手ですが、そんなに嫌いではありません。料理が嫌いでないおかげで、嫁はんが入院している間も娘を飢えさせずに済みました (外食すると生活リズムが崩れるので可能な限り避けた)。

不得手だけど嫌いでないものってのは結構沢山あって、車とか写真とか自転車とか、ああ、ジャグリングも入るかもしれません。専門用語では「下手の横好き」といいます。あと、歌を歌うのもスーツを着るのも短髪にするのもソロを吹くのも、得意ではありませんが、嫌いではなかったりします。ちなみに、得意だろうが不得意だろうが嫌いなものは嫌い、というのも結構沢山あって、掃除とか掃除とか掃除とか掃除とか、あと、掃除とかは嫌いですね。敢えて加えるなら、掃除も嫌いです。

閑話休題。春から娘が幼稚園に通いだして、最近は毎日弁当を持って行っています。弁当は娘のお母さん、つまり嫁はんが作るのですが、どういうわけだか、卵焼きだけは僕が作ることになっているようです。「どういうわけだか」と書いておきながら理由は分かっています。卵焼きは僕の唯一の得意料理なのです。まあ、ふつうに卵を溶いてだしを入れて、卵焼き器で焼きながらくるくる丸めるだけなのですが、このくるくる丸めるという一点に関してのみ、嫁はんより僕の方がうまいようです。なんでだろう。やっぱり「箸で細かくコントロールしてる感」が強いからかな。車と一緒や。

追記:嫁はんからクレームが。「こういう書き方やったらあたしが卵焼き巻かれへんみたいやんか。ちゃんと巻けるっちゅうねん」だそうです。

車バトン2006年04月23日

Mixiにて、ねっくさんのところにあった「車バトン」が面白そうだったのでやってみました。既にバトンでもなくて、「車に関する40の質問」と呼んだ方が適切な気もしますが、それはさておきます。

■Q1■ あなたの乗ってる車、または乗りたい車は何ですか?

スバル・インプレッサワゴン(ノンターボ)です。アクセルを踏めども踏めども進まないファミリーカーです。

■Q2■ なぜその車にしたのですか? またはしたいですか?

娘が大きくなって2ドアの車では厳しくなったので、4ドア以上、排気量2,000cc未満、5ナンバーサイズ、レギュラーガソリン、MT、トヨタとホンダ以外、という条件で探しました。すると、ちょうど会社の先輩が条件にぴったりの車を手放すというので、安く譲ってもらえました。

■Q3■ 今までどんな車を乗ってきた?思い出など。

自分の車は、今のインプレッサで3台目です。

1. マツダ・ファミリア (1993-1997)
学部3年の免許取得直前に、大学の先輩の紹介で3万円で購入。在学中は塾講師のバイトのアシとして片道30kmくらいを、進学後は遠距離恋愛のアシとして片道500kmくらいを頻繁に乗りました。走行14万kmを過ぎたくらいからエンジンオイルの減りが激しくなるなどガタピシ度が限界になったので、就職して直後に廃車。僕が乗った4年間で12万km以上走行。廃車時の総走行距離16万km以上。想い出たっぷり。

2. 日産・シルビア Q's (PS13) (1997-2004)
就職した直後に中古で購入。通勤のアシとして片道10kmくらいを毎日、バンド練習のアシとして片道30kmくらいを毎週乗りました。夜にはよくドライブにも行きました。娘が生まれてからもチャイルドシートを載せて2年くらいは乗ったのですが、さすがに難しくなってきたので、まだまだ元気だったのですが売り払いました。僕が乗った7年間で10万km程度走行。総走行距離14万km以上。想い出たっぷり。

あと、運転したことがあるのは以下のような車。
[スバル] インプレッサWRX、[マツダ] デミオ、[日産] マーチ、[ホンダ] バラード、シビック、[トヨタ] コルサ、ラウム、[プジョー] 206
あと、車種不明の軽トラとか、2tトラックとか、トラクターとか。ほかにも多分乗ったことはあるけど記憶が曖昧だからこんなもんで。

■Q4■ 車を買いました。一番初めにイジるのは???

運転席のシート。腰痛持ちなので、軟弱なシートだとすぐ辛くなるのです。次がステアリングかな。

■Q5■ 今一番ほしいパーツをどうぞ。

ステアリングを取り付けるためのボス。小遣いで買うにはちょっと高い。

■Q6■ 車に必ず積んでいるものは?

道路地図とサングラスと (子供が眠れるように) 毛布くらいですかね。あとはふつうの車載工具一式です。タイヤ交換用のレンチとか、ジャッキとか、ドライバーとか、ブースターケーブルとか、空気圧チェッカーとか、予備のスパークプラグやヒューズとか、そんなもんですね。

■Q7■ あなたの車のココがウリ!っていうのがあったら教えてください。

特にありませんね。際立ったウリがないのが特徴の車みたいなもんですから。

■Q8■ 免許取得はいつ?

学部3年の時です。西暦でいうと1993年になります。

■Q9■ 事故を起こしたことありますか?

前を走っていた車が突然止まり、後ろを確認せずにバックしてきてぶつかったとか、対向車線で転んだバイクが突っ込んできたとか、そんな経験ならありますが。

■Q10■ 今車に乗せるとしたら誰を乗せたいですか?(芸能人でも可)

娘を乗せずに嫁はんだけ乗せたいです。

■Q11■ 運転は好き、もしくは得意ですか?

好きですが、得意ではありません。

■Q12■ 今どれでも好きな車に乗れるとしたらどんな車に乗りたいですか?

今の車でも概ね満足していますが、もうちょっとパワーが欲しいところです。やはり、前の車(シルビア)のイメージが抜けませんね。

■Q13■ 車を買うときは独断で買いますか?それとも家族、恋人と相談しますか?

相談します。管理費用も考えて、自分の小遣いで賄える範囲を超えますから。

■Q14■ FR,FF,4WDどっちが好きですか?

1台目はFF、2台目はFR、3台目は4WDですが、それぞれに面白みがあります。まあ、運転して一番楽しいのはFRですが。

■Q15■ ターボ、ノンターボ乗るならどっち?

加速のリズム的にノンターボ。まあ最近のターボ車はそんなにドッカンと急に加速がくるわけでもないんですけどね。WRXのターボの加速にはクラクラきました。

■Q16■ 排気量の大きい車、小さい車、乗るとしたらどっち?

適度にあるのが良いです。2,000cc弱程度が扱いやすさとパワーのバランスが取れていて運転しやすいです。

■Q17■ オートマチック、マニュアルどっちが好きですか?

特にどっちが好きということはありませんが、ギアを選べる方が楽です。だから、クラッチペダルの有無はともかく、MTの方が楽です。クラッチペダルは、あったほうが、運転してる感は強いですね。
クラッチペダルの位置にパーキングブレーキのある車は、怖くて運転できません。

■Q18■ 正直、この車だったら乗り換えてもいいという車があったら教えてください。

当面はドアの数は今より減らせないので、その妥協も含めて、プジョーの206SWか207なら乗り換えても良い、と思えます。

■Q19■ 好きな車のメーカーはありますか?

日本車ならマツダとスバルが好きです。

■Q20■ 嫌い。もしくは興味の無い車やメーカーは?それはなぜ?

トヨタとホンダがあまり好きではありません。つまらないから。いや、良い車作ってますよね。でもどうも興味が湧かない。沢山走ってるからかな。

■Q21■ 車の中でよく聞いている音楽を教えてください。

なんでも聴きます。

■Q22■ 今の車に対する不満があればどうぞ。

遅い。加速が悪い。

■Q23■ 車好きになったきっかけは?

なんだろう。なにかを「コントロールする」のが好きだからですかね。

■Q24■ 車に求める物は?

実用性と、運転してる感

■Q25■ 恋人に「私と車、どっちが大事なのよ?!」「俺と車、どっちが大事なんだよ!!!」って聞かれたら、どうしますか?

車は、そんなに大事ではありません。

■Q26■ 車に乗っていて、起こったおもしろハプニングがあったら教えてください。

雪の山道でのホワイトアウトとか。関越道でスピンとか(おもしろハプニングか?)

■Q27■ 得意な車の技?などがあれば教えてください。(スピンターン、縦列駐車など)

コーナー出口でのタコ踊り (ぉぃ)。
まあ、ブレーキを踏みながらアクセルを踵で煽って回転数を合わせてシフトダウンするとか、そういう類のものなら。

■Q28■ 他の車にあおられたら?

黙ってサイドブレーキ(全くの嘘。黙ってやりすごします。オトナだし)

■Q29■ あなたの愛車、土足禁止ですか?また、これだけはやめてくれっていうことがあったらどうぞ。

土禁ではありませんが、禁煙ではあります。

■Q30■ 今の愛車にあと何年乗り続けたい?

できるだけ長く。

■Q31■ 10万円の臨時収入!どうする?

全額車に使えというなら、とりあえずショックアブソーバーを交換しましょうか。あるいは、10万円を全てガソリンと高速代と宿代に充てて遠乗りしましょうか。

■Q32■ 愛車が故障した!修理費なんと100万円!どうする?

別の車を買います。

■Q33■ 2000万円あげるので車を4台買って下さい。何を買う?

1. スーパーセヴン
2. BMW Z4 ロードスター
3. インプレッサWRX
4. シルビア S15
上の2台でだいたい1500万円くらい、下の2台でだいたい500万円くらい。

■Q34■ 車内の消臭や芳香にはどんなの使ってる?

しゅしゅっとファブリーズ

■Q35■ 自己申告で運転技術は100点中何点?

60点くらいですかね。ぎりぎり及第点。

■Q36■ 最高何キロ出した事がある?

シルビアの速度計180km/hを振り切って更に加速し続けたことはあります。ええ、公道での話だとは言いませんよ;-)
公道上では、公式には、107km/hを出したことがあります (新潟県警による計測)

■Q37■ 今まで最高でどれくらい長距離運転しましたか?

600km程度なら、日常的に運転していました。全行程一般道で。もっとも最近はそうでもありませんが。

■Q38■ 異性が乗ってていいと思う車

いろんな車に乗ってるのが良いと思います。

■Q39■ 洗車はどのくらい?

汚れが気になったら洗います。

■Q40■ 最後にあなたにとって車とは?

コントロールする対象。あと、移動手段。

ビデオカメラを買う2006年03月18日

写真ですらまともに使いこなせないくせに、ビデオカメラを買ってしまいました。子供が幼稚園や保育園に入るようになると、お父さんたちはビデオカメラを買わなければならないのが日本の風習だそうです。この国の習俗にはちょっとついていけない部分もあるのですが、この際、文句を言いつつ諦めることにします。子供の成長過程のいくつかのイベントを映像で残して伝えるのは、一族から離れた辺境に住まう者としての義務だそうです。ああしかし、他に欲しいものも沢山あるんだけどなあ。例えば、買おうと思っている電子ピアノの値段にビデオカメラの値段を足したら、中古でアップライトピアノが買えるかもしれないのに。

で、(さくっと気持ちを入れかえて) 折角なので電器屋さんで画質を比較してみたりするわけです。ただ、音質を電器屋さんで比較する訳にいかないのは難しいところです。僕が買うようなレベルの家庭用ビデオカメラで外部マイク端子のついているビデオカメラはほとんどないので、内蔵マイクの音声品質は結構重要ではないかと思うのですが、本体についているスピーカーもしょぼいので参考になりません。音質は諦めることにしました。で、画質に満足できてハードディスクの容量がでかくてMacで使えて、ソニーの初期版でないやつ、というような基準で選んで買ってしまいました。

まあ、文句は言うものの、買ってしまった物は仕方がありません。これを機に映像系に目覚めてみるのも良いかもしれません。とりあえず.....ええと、なにをすればいいいのかな。フレーミングでも研究してみるか。

今年の目標を掲げるのだ2006年01月04日

人がなぜ歴史を学ぶかを一言に集約するならば、過去に学んで未来に生かすというあたりに落ち着くでしょうか。いや、反論はあろうと思いますが、とりあえずオトナな対応をお願いします。

さてそう考えると、去年の出来事を歴史と言って良いかどうかはともかく、新年に当たって前年の出来事を振り返ってみるのは悪いことではなさそうです。 ちなみに去年の僕にとっての大きな出来事、というと

  • 携帯電話を買った
  • iPodを買った
  • 自転車で事故った
  • 新しいバンドに入った (BLZ)
  • 中国語を習いはじめた
  • ジャグリングの3本クラブでちょっとだけトリックができるようになった

くらいでしょうか。これを参考にして今年の目標を挙げてみましょうか。

  • 携帯電話を失くさない
  • iPodを失くさない
  • 自転車で事故らない
  • :

ああごめんなさい。もうちょっと真面目にやります。

  • 親戚筋からの圧力に負けてビデオカメラを買う。そして娘の幼稚園の入園式や運動会の映像を嬉々として撮影する親馬鹿を演じる (難易度: D)
  • 年間20回は自転車で新宿まで行く (難易度: C)
  • 自宅コンポを買い替える (難易度: C)
  • 安いエレピでいいから娘のためにピアノを買う (難易度: B)
  • 積極的に仕事を休む (難易度: B)
  • 中国語検定4級の試験問題を見ても焦らないくらいのレベルになる (難易度: B)
  • ホーンセクションで、本番でもアーティキュレーションまで揃ったアンサンブルを決める (難易度: A)
  • ジャグリングでボール6個かクラブ5本を投げられるようになる (難易度: A)

難易度Bのものなら実現性が高そうです。 難易度Aのやつは、毎年やりたいと思っているのになかなか成長しないので、そろそろ真面目に実現しておきたいところです。一人ではできないこともありますけど。

というあたりで、今年もよろしくお願いします。

自転車が壊れた2005年11月27日

僕の自転車は、兄から譲ってもらったサイクリング車で (その兄は友人から貰ったらしい)、専門用語で言うとランドナーとかスポルティフとかいうタイプだそうです。ロードレーサーとは違って、タイヤが太くて長距離ツーリングに適しているものです。もっとも僕はそんなに長距離ツーリングをするわけではなくて、せいぜい自宅のある武蔵野市から高円寺や中野や代々木あたりへ行くくらいです。ちなみに武蔵野から代々木まで青梅街道経由で40分くらいで着きます。

今日、バンドのリハ帰りに駅の近くの駐輪場から自転車を出そうとしたら、変速機(リアディレイラー)が壊れていました。「壊れていた」というのはだいぶ客観的かつ控え目な表現で、ふつうであれば「壊されていた」というのが正しいところでしょうが、別に吉祥寺の治安を問題にするわけではないのでとりあえず明らかなことだけ書くことにします。明らかなことといえば、同時に前照灯もなくなってしまっていたのですが、とりあえずこれも置いておきます。

さて、ともかく修理しないといけないので近くの自転車屋さんへ持ち込んでみました。ところが、変速機は完全に壊れていて直しようがありません。自転車といえば、一部が壊れても部品を交換すれば使い続けられるものの代表みたいなものですから、とりあえず変速機を交換、といきたいところなのですが、自転車屋さんの話によればそう簡単ではないようです。

まず、僕の自転車の後輪のギアは5枚ですが、昨今は7枚ギア以上が普通なので、5枚ギア用の変速機は簡単には手に入らないという問題があります。つまり、変速機だけ交換というのが簡単ではありません。ではギアごと交換かというと、昔のフレームと今のフレームは後輪を取り付ける部分の幅が違っていて、このギアも手に入りません。また、5枚ギアの後輪に7枚ギア用の変速機を取り付けたとしても、使用されるチェーンの太さも変わっていて、今のギアには合わないのだそうです。

つまり一言でいうなら、自転車が古くて部品が手に入らないから修理できない、ということです。

で、自転車屋さんによれば、そういう古い自転車 (古いとはいってもせいぜい20年くらいなんですが) を専門的に扱っている自転車屋さんがあるので、そこに部品があるかもしれないという話です。しかし値段が結構かかります。変速機つきのママチャリが買えるくらいかもしれない。ネットで中古で探しても似たようなものです。そこまでするほど自転車に思い入れがあるわけでもないので、どのくらい金をかけるかは後で考えることにしました。

念のために、昨今の7枚ギア用の変速機が使えるかどうか試してもらうことにしました。使えるならラッキーですし。これが駄目だと、(1) とりあえず古い部品を探す (2) ママチャリか折畳み自転車を買って近所の足だけに使う (3) 30km/hくらいは出せるそこそこの自転車を買う (4) 最近のロード車を買って自転車にハマる、あたりの選択肢になりますか。どのくらい金をかけるか早めに考えておかなきゃ。

恋人ばとん〜2005年11月04日

いかん。バトンしか書いてないような気がする。一応、日々の活動についてはちゃんと書いてますけどね。とかいいつつ、Mixiでししばっとさんから指名されたので書いてみます。こんなにノリの良い奴だったのか僕ちん。

■Q1:デート中、街中では恋人とは、どういう密着の仕方をしますか? (例=手を繋ぐとか…)

そういえば最近デートしていません。クソガキの相手をしなければならないので。はやく独立しろよ > 娘

■Q2:街中で昼間にキス出来ますか?

できます。もっとも、できる、というだけで、実際にやるかどうかは別問題。心理的障壁としては煙草のポイ捨てくらいのレベルですかね。

■Q3:街中で夜間にキス出来ますか?

できます。シチュエーションを準備して下さい。

■Q4:それなりの人通りのある、駅構内(又は付近)で異性と抱き合った事ありますか? それは長くてどれ位の時間の間でしたか? その時はキスはしましたか?

例のテロが起きたときに米国に出張していたのですが、なんとかかんとかカナダ経由で帰国したときに、関空の到着ゲートのところで抱き合い度70%くらいまではいきました。キスはしてません。

■Q5:プリクラ撮る時、恋人とは、どういう密着の仕方をしますか?

プリクラは撮りません。

■Q6:あなたが異性を抱きしめてあげたくなる時はどういう時?

(僕の) 気分次第

■Q7:逆にあなたが異性に抱きしめてもらいたくなる時は?

物心ついてから、一度もそういう気分になったことはありません。 

■Q8:あなたが異性の頭を撫でてあげたくなる時は?

抱き合い度70%ってところですね。 

■Q9:逆にあなたが異性に頭を撫ででもらいたい時は?

物心ついてから、一度もそういう気分になったことはありません。

■Q10:お姫様ダッコをされた事(した事)ありますか?
 
あります。

■Q11:恋人(結婚相手)以外で、お姫様ダッコをされた事(した事)ありますか?

娘なら。

■Q12:異性(恋人)と一緒に寝る時は、互いにどっち向きで寝ますか?

自然な方向で。最近は北枕 (部屋の構造上)。

■Q13:腕枕は、されたいほうですか?

ちがいます。

■Q14:逆に腕枕を、してあげたいですか?

はい。でも辛抱が続かない。

■Q15:最後に、あなたにとって異性との最高のイチャつきかたは?

そんな、不特定の人が読むような場所に書くことじゃありませんことよ。

■Q16:このQ&Aを出来れば日記に記入し、Qを5人以上の方に、まわしてください。

あまりヒトののろけ話を聞く趣味もないので (語っていたら茶々を入れつつ聞いていますけど) パス。

夢バトン2005年10月27日

芳野君からリクエストされて (http://d.hatena.ne.jp/MAHARAJA-Drums/20051025#p2 )、先日「本バトン」を渡したこともあるので、答えることにしました「夢バトン」

小さい頃、何になりたかったか?

何にもなりたくありませんでした。具体的にやりたい職業や憧れた職業があったわけでもなく、 楽しく過ごせていればいいや、程度に考えていました。 しかし幼稚園や小学校では「将来の夢」をなんとしても書かされたり言わされたりすることがあり、 とりあえず「バスの運転手」と答えることにしていました。 別にバスの運転手でなくても、本屋でも花屋でも電話屋でも探検家でも、なんでもよかったのですけど。

その夢は叶ったか?

何にもならない、という夢は、結構叶っているような気がします。 いや一応、職にはついているし仕事もちゃんとしていますけど、 職業として特に「これ」という使命感を持っているわけでもありませんから、 結局何にもなっていないと言えるかもしれません。 なお、楽しくは過ごせています。

現在の夢は?

娘に早く独立してもらう。 そうしたら2人乗りのクーペ (できればオープンカー) を買って、嫁はんと2人でドライブに行く。

宝くじ3億円当たったら?

びっくりする。

あとは、大阪市内でスタジオ経営でもしますか。

あなたにとって夢のような世界とは?

時間を忘れてラッパ練習すると練習しただけ上達して、 飽きるまで練習したと思ったのにまだまだ出勤するまで時間に余裕があって、 更に練習してみたりして。

「なんや、夢みたいな話やな」

「夢やがな」

昨夜見た夢は?

夢を見たかどうかすら覚えていません。

この人の夢の話を聞きたいと思う5人は?

うーん、とりあえずこうじくんに。

本バトン2005年10月20日

Mixiでこうじくんから振られたので、やってみます「本バトン」。 あまり受けは狙えませんでした。

持っている本の冊数

図書館のヘビーユーザなので、 本に対して思い入れがある人間にしては少ないほうだと思います。 学部学生の頃にはスチール本棚3本がぎっしり埋まっていた気がしますが、 引越の度に処分 (古本屋に売ったり、知人に譲ったり、親の家の書庫に突っ込んだり) して、 だいぶ少なくなりました。

いまざっと数えてみたら、僕の本だけで350冊程度でした。 漫画と雑誌は勘定に入れていません。漫画も入れたら400冊くらいかな。 この他に、嫁はんの本もありますし、取ってある雑誌もあります。

ちなみに350冊中、辞書・事典類が50冊程度あります。 参考図書類は常に手元に置いておきたい性格のようです。 お気に入りの辞書は、 OEDの簡略版である『Shorter Oxford Dictionary』2冊組、 『ブルーワー 英語故事成語大辞典』、 『角川類語新辞典』 あたりです。欲しいのは『小学館日本国語大辞典』と 諸橋大漢和。 買う金はないし、買ったとしても置く場所はありませんけど。

今、読みかけの本・読もうとしている本

『抱朴子』という中国の古典を読んでいます。老子に始まると言われる「道 (tao)」の道ですが、 春秋戦国秦漢三国を越えて、晋の時代に葛洪がそれまでの神仙思想を道教として整理・集成したのがこの本です。 しかし、岩波文庫のこの本、 漢字書き下しで、しかも各漢字には意味を表すための訓が鬼のようにルビで書かれていて、 はっきりいって極めて読みにくい作りになっています。 中国の古典は、原文と (できれば音だけの書き下し文と) 訳文を並記してくれるのが読みやすいなあ。

最後に買った本(既読・未読を問わず)

すみません、覚えていません。 雑誌も入れて構わなければ『大人の科学マガジン』のプラネタリウムの号とか、 日経サイエンス別冊とかを最近買った記憶があるのですが、 図書となると...古本屋で安売りされていた (不完全性定理の) ゲーデル関係が最新かなあ。

特別な思い入れのある本、心に残っている本5冊(まで)

色々な本を読むたびになにかしら影響を受けるわけなので、 特に一部の本に思い入れがあるということはないのですが、 思い出を辿ってみましょうか。

  1. 森林太郎訳『フアウスト』(岩波文庫; 絶版) を自宅の書庫で見つけて読んだのは、 確か高校生の頃だったと思います。現在の岩波文庫のゲーテ『ファウスト』は 相良守峯の翻訳ですが、森林太郎、つまり鴎外が翻訳したものもあります。 「『ファウスト』といえばゲーテの『ファウスト』に決まっているから 一々著者名は書かない」なんてことが訳者前書に書かれていた記憶があります。 父の遺品として僕が貰いましたが、傷みが激しかったので結局親の家の書庫に置いてあります。 ちなみに第1部、第2部ともに初版初刷です。 森林太郎の訳で『ファウスト』を読みたいなら、今はちくま文庫から森鴎外名義で出ている ようです。 本の内容について僕が書く必要はないでしょう多分。 人生変わりました。そして今に至る。
  2. 雄山閣『図書館学講座』全10巻 (絶版) を高校時代に古本屋で10冊セット5,000円で買ってから 人生がだいぶ変わりました。そして今に至る。
  3. E. J. レモン『公理的集合論入門』(東京図書, 1972; 絶版) が、 大学院の副テーマ (公理的集合論) の教科書でした。 ものの考え方がだいぶ変わりました。そして今に至る。
  4. "Arban's Complete Conservatory Method for Trumpet"、 つまり金管楽器用語でいうところの『アーバン』という トランペットの教本を使って、基本的に毎日練習しています。 そして今に至る。まあ、平均的なラッパ吹きですね。
  5. 2001年に米国出張の折りに、ニューオリンズでバックギャモンの教科書を買いました。 往路の飛行機 (JAL) の中でひたすらバックギャモンのゲームをやり続けていたのですが、 ルールは分かるけどテクニックが分からないので、 フレンチクォーターの古本屋で1冊買いました。 その翌日、いわゆる911の同時多発テロが発生し、いろいろあって、 復路はJALではなくエア・カナダを使いました。 この機体ではゲーム機どころか映画も音楽もなかったため本で仕入れたテクニックは生かせません。 結局その後、バックギャモンをやる機会はなく、現在に至る。 この本の背表紙を見るたびに、当時のドタバタを思い出します。

次にバトンをまわすのは…

類友というわけで知人には色んな意味での本好きが多いような気がしますから、 やりたい方、どうぞ (なんちとかなおぢとかナオさんとかもりちゃんとか芳野君とかやらないかな)