ライブ予定

  • 次は5月かな

2017/11/07 (火曜)2017年11月07日

ここのところ耳鳴りがますますひどくなってきているので、午前中2時間休暇を取って耳鼻科へ行く。今まで行っていたキチジョージの某耳鼻科は、風邪を引いた子供たちをつぎつぎ吸入器に送り込むには適しているのかもしれないが、慢性の耳鳴りの患者に時間をかけて対応するには向いていなかったのだろう。とっとと匙を投げられた印象しかない。

ミタカの某耳鼻科。ここは一人一人の患者に親身になって、というのは、ちゃんと論理的に考えて診断してその結果を説明してくれて一番妥当と考えられる対処方法を提案してくれる、という意味で親身に対応してくれる。聴力検査ひとつ取っても、できる限りの静寂を確保しようと努力してくれているし、外耳、内耳、中耳それぞれの特性を計測してくれる。

ただ、親身になるとはいっても苦しみは伝わりにくいもの。特に実生活に困難がないものだから、「クラシック音楽でヴァイオリンのピアニッシモが全然聞こえないんです」と言ってもあまり深刻に捉えてくれない。まあこれはしょうがないんだろう。

慢性化した神経性の耳鳴りってことで、治療は長めになりそう。とりあえず中耳付近の血行をよくする薬を処方してもらった。

昼前から出勤してごりごり働く、と言いたいところだけどメールが不調だった。却って外部からの情報に惑わされず本来の仕事に集中できたとも言える。

早めに帰宅。夜、10kmだけランニング。そこそこ飛ばす。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「hoge」の4文字を入れて下さい。全部小文字です

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kanamef.asablo.jp/blog/2017/11/07/8723166/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。