ライブ予定

  • 次は5月かな

2015/06/11 (木曜)2015年06月11日

通常通りに出勤してごりごり仕事。

昼休みのラッパはリップスラーを重点的に。少しテンポを上げてみたが途端に跳躍時の音色が汚くなるので改善に励む。

夕方、会社の周りをランニング。腰はだいぶ良くなってきたのだけどなかなかスピードが上がらない。下り坂でもうちょっと速く走れると良いのだけど、下り坂は腰に良くないので自然にブレーキがかかるらしい。

2015/06/12 (金曜)2015年06月12日

数年前に都内勤務していた頃、夏場には水出し紅茶を水筒に入れて持ち歩いていたのだけど、車通勤になってからはやらなくなっていた。運転中はそんなに水分はいらないし。

今日は水分が欲しくなる予感がしたので、久しぶりに水出し紅茶を作って出動。幕張で開催中のいんたろっぷに出張。朝から展示をいくつか回り、講演もいくつか聴講してだいぶ疲れた。

傘を持っていったのだけど朝方には止んでいて結局使わなかった。

夕方、都内に移動して新御徒町でビッグバンド、マルクロの練習。ちなみに幕張に行っている間は楽器と楽譜は東京駅のコインロッカーに預けておいた。8月に本番が決まって大変なマルクロだが相変わらず少しずつ上達している。

2015/06/13 (土曜)2015年06月13日

娘は部活で朝から学校へ。

嫁はんがスーパーで安い苺を買ってきて冷凍してくれていたので苺スムージーを作る。3人分で

冷凍苺 150g
ヨーグルト 200g
牛乳 150g
はちみつ小さじ3

くらいがちょうど良いらしい。

夏のライブでのソロ用の書き譜を作ろうとピアノに向かうが、いろいろ考えている内に2時間くらいで4小節分しか進まなかった。

嫁はんとニトリに買い物に出る。夫婦連れであふれるニトリ。嫁はんの枕と僕の枕カバーを購入。

夕方に娘が部活から帰ってから、娘の楽器の調整のために渋谷へ。娘は疲れているようだったが頑張っていた。来月も調整が必要。ついでにリードも3箱購入。サックスは本当に大変。

2015/06/14 (日曜)2015年06月14日

のんびり起床。庭で嫁はんが世話をしているバジルが大豊作なので、モッツァレラとトマトでいただいたり。

午前中はソロの書き譜を作る作業に勤しむ。昨日は2時間で4小節だったが、ちょっと慣れてきたのでだいぶ進んだ。あと半分くらい。

夕方、家族でキチジョージへ。娘のサックスケースのベルトが伸びやすくなっているので、かしめるための部品をユザワヤで購入。これで丈夫になったと思いたい。

駅前のスープストック東京で夕食してから、娘は疲れ気味だが頑張ってビッグバンドの練習に行った。マルクロでやっている曲と同じアレンジの楽譜をもらってきた模様。毎週プロの指導者のお世話になって練習している伸び盛りの中高生バンドに勝てるわけがないので辛い。

2015/06/15 (月曜)2015年06月15日

在宅勤務のため、朝からごりごり働く、と言いたいところだけど打ち合わせに電話会議で出なければならなくて作業時間が取れなくていまいち捗らなかった。

夕方、とっとと在宅勤務を終了して、ラッパを担いで六本木。新宿から都営大江戸線で六本木下車であるべきところ、四ッ谷から都営南北線に乗って六本木一丁目で降りてしまった。まあ致命的な間違いではない。

マルクロのラッパ練習。最初2人で1時間くらい、その後4人で2時間みっちり。終了後刀削麺を食べて帰宅。


2015/06/16 (火曜)2015年06月16日

通常通りに出勤してごりごり働く。ときどきインタラプトされて障害対応やってしまう病。しかし今日の障害は全然訳が分からなかった。まあ問題なく動いていたシステムが突然普通になるってのはろくなもんじゃない。せっかくだから自然治癒してくれればいいのに。

昼休みにラッパで先週末に作ったソロのフレーズを吹いていたのだけど、途中から雨が降り出してしまって撤退を余儀なくされる。

夕方はランニングなしで早めに退勤。娘の英語をみる。

2015/06/17 (水曜)2015年06月17日

通常通り出勤。

昼休みラッパはソロで使えるスケール練習。

夕方、会社のジムで軽く走る。なかなか30分間一定のペースで走り続けるというのは疲れる。

2015/06/18 (木曜)2015年06月18日

通常通り出勤。

昼休みのラッパは、ソロで使えるフレーズ練習。昨晩作ったフレーズはなかなか難しくてフレーズ感を出すのに苦労する。

2015/06/19 (金曜)2015年06月19日

ガソリン価格がじわりと上昇している。少し前までは120円台/Lまで下がっていたのだけど、ここしばらくはちょっと上昇傾向にあるらしい。

雨の中通常通り出勤。昼休みは雨が降っていてラッパなし。

夕方は会社のジムで軽く汗を流す。12km/h〜15km/hでルームランナー。外で走るのが日常になると、屋内でランニングしようとするとすぐに飽きてしまう。体力的にはたいして辛くなかったが、飽きてしまって20分でギブアップ。

2015/06/20 (土曜)2015年06月20日

会社の後輩のすずき君がライブをやるというので、一度時間が合ったら観に行こうと思っていたところ、時間が合ったので行ってみた。横浜の鶴見TOP'S。

ちょっと時間があったので安い床屋があったら散髪しておきたいと思ったのだけど、鶴見には駅前にQBハウスがない。しかしちょっと歩き回っていたらふつうの床屋さんでQBハウスよりも安いところを見つけたので、夏向けに短く刈ってもらった。

ちなみに鶴見には曹洞宗大本山の総持寺(總持寺)がある。しかしこの寺はでかすぎて、落ち着いて観る時間はなかった。

TOP'Sは、マンションの一室がライブハウスになっているような構造。入口もふつうの扉で焦った。行ってみたらちょうど前のバンドがももクロのコピーをしていた。アイドル苦手(特にももクロは逃げたくなるくらい声が苦手)なので耐えられるか心配だったけど、音楽はちゃんとしていたのでそんなに辛くなかった。

すずき君バンドは渋谷系(ピチカートファイブとかオザケンとか)を演奏していた。楽しそうに演奏しているのが素晴らしい。見習わないと。

ちょっと腰が辛くなってきたのでその後は聞かずに帰宅。まだ立ちっぱなしは腰に辛い。